トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

【期待せずにはいられないな!4】

はい、今日も今後 導入が予定されている
5号機の後継機のお話。(´-ω-)/
今日は昨日までとはちょっと違った内容。

『デビルメイクライ4』
今回はロデオではなくエンターライズからということなので、
正式には後継機ではないな…

『デビルメイクライ3』は、いわゆるノーマルAタイプだったけど、
『デビルメイクライ4』は、ボーナス+ART機。

ボーナスは純増枚数 約130枚のBIGボーナスと純増
約65枚のREGボーナス。

ARTはゲーム数上乗せタイプで純増は約2.1枚/G
ゲーム数が40G 80G 120G+α

1回の最大上乗せゲーム数は300G
継続率やセット数管理じゃないという噂。

天井は仮天井と本天井があって、
仮天井がボーナス間666GでStylish Timeに突入
本天井がボーナス間999GでART確定のStylish Timeに突入
とのこと。

ボーナス確率とART初当たり確率
設定1 BB+REG        1/266.4
     ART初当たり      1/346
     ボーナス+ART合算 1/150.5

設定6 BB+REG        1/242.7
     ART初当たり      1/216
     ボーナス+ART合算 1/114.3

このボーナス+ARTの合算で、この天井ゲーム数なら
結構浅めから打てそう。

仮天井でスタイリッシュに決める→ガッツリ上乗せする→本天井
って流れになるとエクセレントだなぁ…(遠い目)

あとは導入店舗数と導入台数か…バイオの稼動が終わってる
ホールでは、バイオを下取りで総入れ替えってのが予想されるが、
うちの周りはバラエティーに導入ぐらいだろうな(´・ω・)

今作の注目ポイント(メーカー側の煽りポイント)は やはりこの
『レッドクイーン役物』(液晶横の剣の形のヤツ)
を使った上乗せ『ガチ』(←ココ重要)抽選。

NETの『おしりペンペン』のエンターライズ版か…

このメーカー側の嫌がらせ仕様のモノは、
プレイヤーが参加しないと損をする仕組みになっている
可能性が高いので、恥ずかしがらずに参加しよう。(´・ω・)

液晶タッチも搭載されているらしく、結構プレイヤー参加要素は
高い。さすが大手ゲーム製作会社カプコングループ
と言ったところか(´-ω-)

エンターライズといえば、『バイオハザード5』なので、
ゲーム性とか液晶演出に関しては個人的には心配なさそう。

上乗せ特化な感じも引き継いでるようなので、ART→上乗せ無し
でマイナスって結果が連続で続くと思うけど、バイオ5同様
一撃を期待して、期待値あるとこならめげずに稼動していこう。

ということで、今日は機種の基本データとかも載せてみました。
機種によっては、こんな感じで載せていこうと思います。

デビルメイクライがべつに好きなわけじゃないよ!?
それではまた明日(´-ω-)ノシ
コメント

スポンサードリンク

アクセスカウンター

リンク

RSSリンクの表示

ブログ村ランキング