『吉宗』 打ち方
機種のお話 - 2013年12月16日 (月)
本日 導入ということなので、さっそく打ちに行く人のために。

例の如く、左リールから押すのが安全。
有効ラインは中段1ライン
上段に姫図柄狙い
↓
1.上段に姫が停止で最強チェリー
中・右フリー打ち。
2.中段に姫が停止で弱チェリーor強チェリーor最強チェリー
中フリー・右リール家紋狙い
↓
・右リールに家紋が停止せずで弱チェリー
・右リールに家紋が停止or3連チェリーで強チェリー
・中リール中段に姫が停止で最強チェリー
3.下段に姫が停止でハズレorチャンス目or共通俵
中・右フリー打ち。
↓
・中段リ/リ/俵or中・右リールに家紋停止でチャンス目
・右下がり俵揃いで共通俵
4.上段に松が停止で松orチャンス目or強チャンス目
中・右に姫図柄を目安に松狙い
↓
・右下がり松揃いで松(強弱は無し)
・松ハズレでチャンス目
・中リール中段に姫が停止→俵がひし形に停止する強チャンス目
☆ボーナス確定画面「7を狙え!」時 限定
中リールにBAR狙いで姫が中段に停止すれば、BIG 1確目!
☆ボーナス中
ナビに従い、ナビ無しor演出発生時は通常時と同様に。
家紋ナビ発生時はナビ通りに家紋狙い
カットイン発生時は逆押し青7狙い
☆AT中
ナビに従い、ナビ無しor演出発生時は通常時と同様に。
以上です。
『まどかマギカ』同様に中段1ラインというだけで、
オーソドックスな感じ。
今作では、強チャンス目とされている俵ひし形停止。
初代 吉宗では、松がひし形に停止するリーチ目があった。
懐かしい(´-ω-)
それでは、今日はここまで。
また明日(´-ω-)ノシ
©大都技研

例の如く、左リールから押すのが安全。
有効ラインは中段1ライン
上段に姫図柄狙い
↓
1.上段に姫が停止で最強チェリー
中・右フリー打ち。
2.中段に姫が停止で弱チェリーor強チェリーor最強チェリー
中フリー・右リール家紋狙い
↓
・右リールに家紋が停止せずで弱チェリー
・右リールに家紋が停止or3連チェリーで強チェリー
・中リール中段に姫が停止で最強チェリー
3.下段に姫が停止でハズレorチャンス目or共通俵
中・右フリー打ち。
↓
・中段リ/リ/俵or中・右リールに家紋停止でチャンス目
・右下がり俵揃いで共通俵
4.上段に松が停止で松orチャンス目or強チャンス目
中・右に姫図柄を目安に松狙い
↓
・右下がり松揃いで松(強弱は無し)
・松ハズレでチャンス目
・中リール中段に姫が停止→俵がひし形に停止する強チャンス目
☆ボーナス確定画面「7を狙え!」時 限定
中リールにBAR狙いで姫が中段に停止すれば、BIG 1確目!
☆ボーナス中
ナビに従い、ナビ無しor演出発生時は通常時と同様に。
家紋ナビ発生時はナビ通りに家紋狙い
カットイン発生時は逆押し青7狙い
☆AT中
ナビに従い、ナビ無しor演出発生時は通常時と同様に。
以上です。
『まどかマギカ』同様に中段1ラインというだけで、
オーソドックスな感じ。
今作では、強チャンス目とされている俵ひし形停止。
初代 吉宗では、松がひし形に停止するリーチ目があった。
懐かしい(´-ω-)
それでは、今日はここまで。
また明日(´-ω-)ノシ
このエントリーのタグ:
吉宗